路地を曲がればスタジアム
Stadiums
管理人チャミさんと野良犬たち
エスタディオ・デ・チャカリータ・ジュニオルス / Estadio de Chacarita Juniors
Buenos Aires, Argentina ブエノスアイレス郊外、チャカリータの本拠地に行くと、たくさんの野良犬たちが出迎えてくれました。

ブエノスアイレスはロンドンと並んで、数えきれないくらい多くのクラブがひしめく激戦区。大げさではなく「路地を曲がる」たびにスタジアムが出てきます。そんなブエノスアイレスで路線バスに乗り、チャカリータ・ジュニオルスのスタジアムを目指しました。
1906年に設立されたチャカリータは2017年現在、2部に相当するプリメーラB・ナシオナルで奮闘中。愛称はなぜか「葬儀屋」ですが、これは地元に広大な墓地があり、創設メンバーの多くが葬儀屋を営んでいたからだとか。

スタジアム正面。赤白黒のトリコロールがクラブカラー。

トリコロールのモザイク模様が美しい。

こちらはチケット窓口。

あれ? 右の扉からだれか出てきたぞ。
声をかけると、スタジアムの管理人でした。この方にお願いして、スタジアムを案内してもらうことに。

緑の芝と観客席のトリコロールが美しい。

ピッチの隣の敷地でもサッカーを楽しめる。

こちらがスタジアム管理人のチャミさん。うしろの建物に住んでいる。
スタジアムに住んで6年目になるチャミさん。その周りには、たくさんの犬たちがいました。南米のスタジアムには、野良犬たちが住んでいるのがお約束なんです。そのうちの一匹が、なんと私たちを案内してくれることに。

「あとについてくるんだワン!」「はい、どこまでもついていきます!」

観客席の下にはフットサルコートやボクシングのリングがありました。

用具係のお兄さんが、次の試合に向けてユニフォームを洗濯中。

ロッカールームではスパイクが乾かされていました。

ロッカールームにはキリストの祭壇が。1969というのはチャカリータが1部リーグを制した記念すべきシーズンです。

最後にチャミさんと犬たちと記念撮影。ありがとうございました。